
連合は、10月の最低賃金改定に伴い「チェック!あなたの賃金、大丈夫? 〜最低賃金をクリアしてる?〜」を更新致しました。
時給の方と月給の方にそれぞれ分かれており、支払われている賃金が最低賃金をクリアしているかチェックできる簡易ツールが掲載されております。
〇時給の方
①勤務先のある都道府県を選択
②現在の時給を入力
〇月給の方
①勤務先のある都道府県を選択
②給料のうち対象となる項目を入力
③あなたの月の所定労働時間(1日の所定労働時間×1か月の所定勤務日数)を入力
一度、ご自身の給与について確認をされてみることをお勧め致します。
詳細は、以下よりご確認ください。
厚生労働省は、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した令和4年度の地域別最低賃金の改定額(以下「改定額」)を取りまとめ公表しております。
答申された改定額は、都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経た上で、都道府県労働局長の決定により、10月1日から10月中旬までの間に順次発効される予定です。
◆令和4年度 地方最低賃金審議会の答申のポイント
・47都道府県で、30円~33円の引上げ(引上げ額が30円は11県、31円は20都道府県、32円は11県、33円は5県)
・改定額の全国加重平均額は961円(昨年度930円)
・全国加重平均額31円の引上げは、昭和53年度に目安制度が始まって以降で最高額
・最高額(1,072円)に対する最低額(853円)の比率は、79.6%(昨年度は78.8%。なお、この比率は8年連続の改善)
詳細は、以下よりご確認ください。